「めぐさん」と「めぐりん」がいますが、「めぐりん」の方です 2015/08/02

おはようございます、こんにちは、こんばんは、吉田です!
稽古19日目!

ソング!:もも先生

♪「土をきれいに種をうえよう」
これからは踊りながら歌う練習に移行していくので、
歌だけに集中できる今のうちに、音程や言葉をしっかり確認せよ!との御達し!
ああ、楽譜との最後のひととき・・・(稽古中に確認できないってだけですけど)

♪「43年間」
一度歌ったあとに・・・、本日も佐竹さん、美弥子さん、そして主演の実裕那ちゃんが行って来た
現在の福島非難区域の様子を映像で観せていただきました。

というのも、
この曲は人間に43年間放置された道具たちの想いを歌った曲。
その映像の中には、草木が生えるままにされている
団地や公園の遊具の映像などもあり、
観た後、みんな自ずと気持ちの入った歌になりました

しかし、感情豊かになるのも大切だけど、
表現として技術や発声も疎かにしてはいけないとの指摘。
これは表現、ミュージカル作品なのです。お客様に伝わって初めて成立するもの。


ダンス!:美弥子先生

それぞれのダンスに振りの変更があり、確認に次ぐ確認。
もちろんまだ稽古段階。変更の連続は当然なのですが、
素晴らしいのはメンバーの対応力!
変更に伴ってカウントがズレて振りが間に合わなくても

「3エイトでここに来てー・・・」「ここで4エイトかけるから間に合わないんだ」 など

すぐに問題を摘出して、処理していきます!
ただ、たまーに集中力が散漫になりお叱りを受ける場面も・・・
大人数ならではの力を合わせて頑張っていきましょう!!

そして今日もブログは2人体制!
午後からはめぐりんさんにお任せしました!

*  *  *  *  *

午後の日誌担当、めぐりん(若しくはめぐみん)です。
今回のメンバーには「めぐみ」が2人いまして、「めぐさん」と「めぐりん」がいますが、「めぐりん」の方です。
AIMは初参加なのですが、今では緊張はどこへやら。ついていけず焦ったりもしますが、稽古はとにかく楽しいです!
では、午後の部のはじまり〜!


の前に…。

お昼休みに衣装の布を裁断しました!

はーぴー隊長の指揮のもと、ロール状の生地を広げて、切って、切って、切って、切って、広げて…をみんなで協力して繰り返します。
全員分の生地裁断もあっという間に終了。
そして、布はぴったり人数分!さすがはーぴー隊長!
がしかし、ぴったりということは、予備がない!
みんな、裁断時はお気をつけてね。

裁断組が昼食タイムに入ると、入れ替わりで自主練習が始まりました。

みんな本当に熱心です。
一日練の日は、この時間が貴重ですね〜。
交流も深まります。

そして午後の部スタート♪

前日に配られた台本第2稿。
できたてほやほやの台本を手に、一幕を通していきました。

これまでは歌とダンス、それぞれ単独での稽古でしたが、セリフなど芝居の部分が見えてきます。
そして芝居と歌とダンスをつなぐ部分もできていきます。
点と点がつながって、重なって、描かれていく感じ。
それによって、これまでのダンス練では曲終わりではけていた人がはけなくなったりと、刻々と変化していくのです!
行きつ戻りつしながら一幕の最後まで行ったところで休憩。

この日は、なんと山梨から見学のお客様がお二人もいらっしゃいまして!
しかも、とっても美味しい差し入れまでくださって!

ありがとうございます!
すんごく甘くて、おかげで大分パワー充電されました!


これは休憩中。

そしてこれは稽古中。

見分けがつかないって?
ちなみに、破壊と破滅のアリアの曲終わりです。
このあともっと手が加えられました。
合宿でやったレクリエーションがここで活きてくるとは。
休憩の後、頭から一幕を通して、この日の稽古は終了。

覚えることがどんどん増えてきて、芝居も入ってくるからこそ、歌やダンスは体に染みつかせないとなぁと感じました。
そのためには練習あるのみ!
佐竹氏から、次の稽古から譜面禁止令が発令されました。平日のうちに覚えなきゃ。


さて、稽古はそこで終わりましたが、夜は場所を変えて衣装づくりもしました。

残れる人は型紙をとって、裁断して。縫うところまでいった人も。
手の空いている人が手伝いあって、わいわいと作業していると、どんどん進むし、苦手な人も楽しみながらできていいですね♪
8月は、毎週日曜日に夜間で衣装づくりの会場をとってくれているので、みんなで頑張りましょう!